すかいらーくの株主優待カードが届きました
春の株主優待ラッシュが終わって、このところ株主優待がなにも届いていなかったのですが、ひさしぶりに、すかいらーくグループから「株主様ご優待カード」が届きました。
ちなみに、優待はしっかりいただけましたが、この飲食業界が厳しいご時世、すかいらーくグループの配当金は無配でした。
Contents
すかいらーくグループの 「株主様ご優待カード」 とは
ガスト・バーミヤン・ジョナサン等、すかいらーくグループの飲食店で利用できる割引カードです。
カードの有効期限はだいたい1年程度ですが、2021年6月末権利確定分の、今回届いたカードの有効期限は2022年9月30日でした。
権利確定月は6月と12月の年2回で、単元株の100株を持っている場合には、2,000円の優待カードが2回もらえます。
詳しい内容はオフィシャルサイトの情報から以下に引用させていただきます。
【新】2020年12月末基準日(2021年3月発送)から
保有株式数 | 贈呈金額 (年間合計) | 贈呈金額 (6月末日基準日) | 贈呈金額 (12月末日基準日) |
---|---|---|---|
100株~299株 | 4,000円 | 2,000円カード×1枚 (2,000円) | 2,000円カード×1枚 (2,000円) |
300株~499株 | 10,000円 | 5,000円カード×1枚 (5,000円) | 5,000円カード×1枚 (5,000円) |
500株~999株 | 16,000円 | 3,000円カード×1枚 5,000円カード×1枚 (8,000円) | 3,000円カード×1枚 5,000円カード×1枚 (8,000円) |
1,000株~ | 34,000円 | 2,000円カード×1枚 5,000円カード×3枚 (17,000円) | 2,000円カード×1枚 5,000円カード×3枚 (17,000円) |
※2020年12月末日基準日(2021年3月発送)より、2,000円カードが新たに導入されました。
最大で年間34,000円分の優待カードがもらえます。
このカードを使って、500円単位で会計から割引してもらうことができますが、”カード”であることがポイント高いと思っています。
というのは「優待券」「割引券」のような”〇〇券”は、沢山集まるとかさばってしまうのですよね。
カード型ですと、持ち歩くのにかさばりませんので、財布に入れておくこともできます。
コロナ騒動が始まった後、全体的にどの企業も株価が大きく下落したのですが、その後元の水準以上に回復している企業も多いです。
そんななか、すかいらーくグループはまだ全く株価が戻っていない企業のひとつですね。
優待カードはテイクアウトでも使える
コロナ禍で料理のテイクアウトの需要も高まっていますが、この優待カードはもちろんテイクアウトでも利用できます。
宅配では利用できませんので注意が必要です。
Uber Eatsなどのフードデリバリーサービスはもちろんのこと、例えばガストではもともと独自に宅配を行っていますから、そういった自社の宅配でも利用は不可ということになります。
テイクアウトに株主優待券が使えるのは普段の生活で大変助かりますね。
テイクアウト利用にも便利な株主優待券の記事としては、以下のトリドールの記事もありますのであわせてご参照いただければ幸いです。
すかいらーくグループにしてもトリドールにしても、近年どちらも優待券の減額という改悪を行っています。
しかしながら、まだまだ十分魅力的な優待内容と言えるでしょう。
すかいらーくはまだまだ株価が戻っていませんから、今だにお買い得な状態かもしれません。(もちろん今後の業績は誰にもわかりませんから、実はお買い得ではないかもしれません。)
トリドールに関しては特にこの1年、 コロナ禍での株価低迷を脱出したどころか、それを飛び越えて株価がずっと右肩上がりです。
こういったことがありますので、お買い得な株主優待銘柄を探して購入するのは楽しいですね。
投稿者プロフィール

-
ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、サラリーマン生活に限界を感じていることから、早期引退を目指している40代の男。猫を大切にしている。
また、ブラック職場で働く→脱出を2回経験している。働き始めた時はブラックではなかったが、会社組織や上司の変更などによりブラック化し、数年耐え忍ぶも無理で転職。現在の職場はホワイトだが、いつまたやってくるとも知れないブラック職場に脅えながらも、変わらない給料でもう少しましな生活ができるように工夫しながらゆるく生きていこうとしています。その過程で学んだ、ブラック企業からの脱出方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開していきます。
にほんブログ村
最新の投稿
クレジットカード2023.05.22マリオットアメックスのノーマルカードをあえて選択する意味
サブスクリプションサービス2023.03.24楽天モバイルの利用でパリーグとNBAの試合が見放題に
トラリピ2023.01.11トラリピの収益が2か月連続で20万円超
サブスクリプションサービス2022.12.13加入前に良さがわらりづらいauスマートパスプレミアム