コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ブラック企業から脱出してゆるい生活をするブログ

2021年5月

  1. HOME
  2. 2021年5月
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 猫男 ゆるい生活

中身の残っているライターを捨てるには

物というものは、手に入れるときにお金がかかりますが、処分するときにもお金がかかるものです。 つまり、極力物を持たない生活をするのが、お得な生活をするには大事です。 まあこれがなかなかできないんですけどね。 そこで、タバコ […]

2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 猫男 ゆるい生活

au PAYマーケットのニンテンドープリペイド番号キャンペーンの罠

au PAYマーケットで、「ニンテンドープリペイド番号 ポイント9%還元キャンペーン」が2021年5月27日(木) 10:00 ~ 6月3日(木) 23:59の期間実施されます。内容の概要としては、”期間中、 ニンテンド […]

2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 猫男 ゆるい生活

楽天ウォレットを開設して楽天ポイントを暗号資産に交換した

先日、楽天ポイントを暗号資産に交換して10%還元の記事に書いたとおり、キャンペーンにのっかって楽天ウォレットの口座を開設してみました。口座開設には結局10日ほど時間がかかったのですが、申し込み後ずっと音沙汰がなく、登録情 […]

2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 猫男 ゆるい生活

キリンの株主優待でブルックリンラガーを買う

ここ最近、ANAとJALの株主優待券が立て続けに届きました。しかし、はたして優待割引を使って旅行にいけるのはいつになるのでしょうか。 株主優待というと、以前株主優待のビールが届きましたの記事で書いた、キリンホールディング […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 猫男 ポイント

出光・シェル・apollostationで楽天ポイントをお得に貯める

先月、4月・5月は出光と昭和シェルでPontaカードがお得でしたという記事を書きました。キャンペーン期間中はPontaポイントが5倍なので、その間はガソリンを入れる際にはPontaを貯めようと思っていました。が、今日、楽 […]

2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 猫男 ポイント

楽天ポイントを暗号資産に交換して10%還元

このところ、ビットコインやイーサリアム等の仮想通貨が高騰しています。特にイーサリアムは”4月に価格が45%も急騰”などと最近のニュースでいわれていますね。仮想通貨に関して、私は3年ほどまえに5万分買ってみたのですが、その […]

2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 猫男 お得案件一般

いまネットフリマを使うならPayPayフリマがお得

不用品を売るにはネットフリマが便利ですが、ここ最近は出品キャンペーンを前ほどみかけません。しかし今日、PayPayフリマが実は4月28日から出品キャンペーンを実施していることに遅ればせながら気づきました。先日、不用品はど […]

2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 猫男 お得案件一般

不用品はどのように処分するが得なのか

生活していると、気づかないうちに、いつのまにか物が増えていってしまいます。そのため、私は時々不用品をあらいだして断捨離をしています。不用品を単純に捨ててしまうのはとてももったいないですので、どのように処分するのが得なのか […]

2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 猫男 いか焼きそば

復活した大盛りいか焼きそばをお得に買うには

エースコックの大盛りいか焼きそばを長年愛食していた私は、2019年3月にこれが販売終了となり大変落胆したものでした。ニュースを見てスーパーにいったら棚は空になっており、ネット販売を調べると転売で価格が高騰しており、結局そ […]

2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 猫男 お得案件一般

お得に英語を学習する

多くの日本人にとって、英語学習とは大変骨の折れるものです。英語学習の書籍などは昔からいろいろなものが販売されているわけですが、結局いまだに英語で苦労している人が沢山いるわけですので、根本的に日本語ネイティブの人間の英語学 […]

猫男

Profile_neko

ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、サラリーマン生活に限界を感じていることから、早期引退を目指している40代の男。猫を大切にしている。
また、ブラック職場で働く→脱出を2回経験している。働き始めた時はブラックではなかったが、会社組織や上司の変更などによりブラック化し、数年耐え忍ぶも無理で転職。現在の職場はホワイトだが、いつまたやってくるとも知れないブラック職場に脅えながらも、変わらない給料でもう少しましな生活ができるように工夫しながらゆるく生きていこうとしています。その過程で学んだ、ブラック企業から逃げる方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開していきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

人気の記事

  • トラリピの収益が3か月連続で20万円超
  • ちいかわエポスカードがスーパーホワイトで作れなかった事例
  • 2023年のSBIホールディングスの株主優待
  • トラリピでの月間20万円の収益が手堅くなってきた
  • 『Gu-Guガンモ』(グーグーガンモ)を観るにはDMM TVの一択

最近の投稿

気づけば〇回もふるさと納税していた自治体
2023年9月26日
SBI証券で別のTカードを使う方法
2023年9月22日
トラリピの収益が3か月連続で20万円超
2023年9月2日
ちいかわエポスカードがスーパーホワイトで作れなかった事例
2023年8月10日
2023年のSBIホールディングスの株主優待
2023年8月2日

カテゴリー

  • ブラック企業
  • ゆるい生活
    • QRコード決済
    • いか焼きそば
    • お得案件一般
    • クレジットカード
    • サブスクリプションサービス
    • トラリピ
    • ポイント
    • マイメイト
    • マイル・マイレージ
    • 固定費削減
    • 暗号資産・仮想通貨
    • 株主優待
    • 謎の解明
    • 資産運用一般
    • 電子マネー
  • 未分類

月別アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • お問い合わせ

Copyright © ブラック企業から脱出してゆるい生活をするブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お問い合わせ
PAGE TOP