コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ブラック企業から脱出してゆるい生活をするブログ

お得案件一般

  1. HOME
  2. ゆるい生活
  3. お得案件一般
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 猫男 お得案件一般

500円のフリー乗車券で東京の右側を楽しむ

首都圏は公共交通機関が発達しており、特に乗り放題切符の充実ぶりには目を見張るものがあります。 そのなかでも、ちょっとマイナーだけど実はかなりお得な”台東・墨田 東京下町周遊きっぷ”についてまとめます。 台東・墨田 東京下 […]

2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 猫男 お得案件一般

足立区・竹ノ塚を東武バス一日フリー乗車券で楽しむ

首都圏住みたくない街という本や、月曜から夜ふかしというテレビ番組などで、どちらかというとやばい街という扱いの足立区・竹ノ塚という街があります。 とはいえ、近所に住んでいる人を除いては、わざわざ竹ノ塚に行ったことがある人は […]

2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 猫男 お得案件一般

現在が最もコスパよく音楽を楽しめる時代?

CDが売れなくなったと言われてからもう20年ほど経っています。 やはり、iPodは革命的でしたね。 昔はCDを1枚1枚交換して聴いていたものでしたが、iPodが登場して以降、すっかり音楽をデータとして取り扱い、大量の音源 […]

2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 猫男 お得案件一般

脱毛器ケノンでわかる楽天市場のお得さ

商品をお得に購入するには、「販売価格の安さ」「ポイント付与率の高さ」を総合的に考える必要があります。 定期的に”改悪”のニュースが流れる楽天市場ですが、2022年の4月にもまたSPUなどが改悪されました。 とはいえ、長年 […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 猫男 お得案件一般

田舎に住んでいる人はドコモ一択。はいまもそうなのか?

田舎に住んでいると、なんのサービスにおいても都市部に比べて選択肢が大幅に狭まるのが一般的です。 携帯電話に関しても、MVNOも含めて様々なキャリアを選べるご時世ですが、田舎に住んでいる場合はどうなんでしょうか? 大勢の人 […]

2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 猫男 お得案件一般

ダメ。ゼッタイ。Amazonギフト券を普通に買っては。

Amazonを利用している方も多いと思いますが、Amazonは楽天やYahoo!と違ってポイントがいまいちつきませんよね。 しかし、Amazonギフト券は、楽天・Yahoo!などには匹敵するサービスがないと言えるほど使い […]

2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 猫男 お得案件一般

新サービスの”楽天カーシェア”は、期待できる?

楽天グループが、楽天カーシェアというサービスを開始しました。 オリックス自動車と提携したサービスということでしたので、単純にオリックスカーシェアを使ったほうが安いんじゃないの?と思ったのですが、料金体系などをチェックして […]

2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 猫男 お得案件一般

ガラケーを楽天モバイルのiPhoneに変更してうけた苦情と対処

少し前に、妻が使っていたドコモのガラケーを、楽天モバイルのiPhone 13 miniに機種変更しました。 ガラケーから最新型のiPhone 13ですから、タイムスリップともいえるぐらいの変化です。 私の中では早く変更し […]

2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 猫男 お得案件一般

預金金利が100倍お得なために、家族に怒られる?

先日、地方銀行の預金利率と比べて、楽天銀行のほうが100倍高いよ~という話を妻にしたところ、「100倍っておかしいでしょ!」「そんなわけないでしょ!それで実際はどれぐらいなのよ?」と若干切れ気味に怒られました。 現金至上 […]

2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 猫男 お得案件一般

カーシェアリングサービスをより効果的に使う

都市部に住んでいると、車を自分で所有する必要性があまりありません。 必要性以前に、維持費が高すぎて、普通の人は費用に見合うだけのメリットは得られないのではないかと思います。 公共交通機関も発達していますからね。 とはいえ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

猫男

Profile_neko

ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、サラリーマン生活に限界を感じていることから、早期引退を目指している40代の男。猫を大切にしている。
また、ブラック職場で働く→脱出を2回経験している。働き始めた時はブラックではなかったが、会社組織や上司の変更などによりブラック化し、数年耐え忍ぶも無理で転職。現在の職場はホワイトだが、いつまたやってくるとも知れないブラック職場に脅えながらも、変わらない給料でもう少しましな生活ができるように工夫しながらゆるく生きていこうとしています。その過程で学んだ、ブラック企業から逃げる方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開していきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

人気の記事

  • トラリピの収益が2か月連続で20万円超
  • 加入前に良さがわらりづらいauスマートパスプレミアム
  • 為替介入で100万円の損失の後、月収30万超に。
  • SPGアメックスの引き止めは解約以外でも存在する
  • 500円のフリー乗車券で東京の右側を楽しむ

最近の投稿

トラリピの収益が2か月連続で20万円超
2023年1月11日
加入前に良さがわらりづらいauスマートパスプレミアム
2022年12月13日
為替介入で100万円の損失の後、月収30万超に。
2022年12月2日
SPGアメックスの引き止めは解約以外でも存在する
2022年10月17日
500円のフリー乗車券で東京の右側を楽しむ
2022年10月9日

カテゴリー

  • ブラック企業
  • ゆるい生活
    • QRコード決済
    • いか焼きそば
    • お得案件一般
    • クレジットカード
    • サブスクリプションサービス
    • トラリピ
    • ポイント
    • マイメイト
    • マイル・マイレージ
    • 固定費削減
    • 暗号資産・仮想通貨
    • 株主優待
    • 謎の解明
    • 資産運用一般
    • 電子マネー
  • 未分類

月別アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • お問い合わせ

Copyright © ブラック企業から脱出してゆるい生活をするブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お問い合わせ
PAGE TOP