d払いでガソリンが+10%還元
しばらく目玉となるキャンペーンを実施していなかったd払いですが、ガソリンが+10%還元となるキャンペーンを今月実施しているのでご紹介します。
“+10%”となっているのは、d払いの通常還元に加えてさらに10%還元となっているからですね。
たとえばPayPayのキャンペーンはふつう、通常還元も含めての20%や30%還元ですから、それとの差別化を図る意味での表記といえます。
ガソリンで10%もの還元を得られるキャンペーンはなかなかありませんから、このd払いのキャンペーンは注目です。
JA-SS d払いでdポイント+10倍
キャンペーンページはこちらです。主要部分を以下に引用します。※キャンペーンのページが削除されたためリンクを外しました。
■キャンペーン期間
2021年10月1日(金曜)0:00~2021年10月31日(日曜)23:59
■キャンペーン概要
キャンペーン期間中にエントリーの上、JA-SSの対象店舗にて、d払いでお支払いいただくと、dポイントを通常の還元ポイント(200円(税込)につき1ポイント)に加えて+10%還元いたします。
※期間中のポイント還元上限は1回あたり500ポイント、期間中合計1,000ポイントです。
対象店舗はキャンペーンページ上から確認できますが、多くのJA-SSの店舗が対象になっています。
特に変則的な内容はありませんから、利用しやすいキャンペーンであるといえますね。
キャンペーンを利用する際の注意点
- 忘れずにキャンペーンページからエントリーすること。
- ポイント還元上限から、5,000円の給油を2回するのが最も得なので留意する。
- キャンペーンで得られるポイントの有効期限は3か月なので失効に注意。
以前にもましてガソリン価格は高騰していますから、+10%還元は大変うれしいですね。
全国的に緊急事態宣言やまんえん防止法も解除されましたから、車の利用が増えている方も多いのではないでしょうか。
d払いに関する注意点
お得なd払いですが、他のQRコード決済に比べて、利用にあたって注意したい点が大きく2つあると思っています。
- 頻繁にログアウトされる
- 特にアプリがアップデートされた後などだと思われますが、”d払いアプリを起動させたらログインを求められる”場面が非常に多いです。
- レジで支払おうとしたときにd払いを起動したら、ログアウトされていてバーコードが表示されず、すんなり支払いができないこともしばしば。
- 後ろにだれか並んでいたりするとあまり時間もかけていられせんから、”前もってd払いアプリを起動してログインしておく”のが望ましいです。
- 例えばPayPayだとこんなことは全くないんですけどね。このユーザーの利便性よりも手続き的なところを重視するようなところが、電電公社の流れをくむdocomoのお役所体質を感じられるところです。
- ポイントの有効期限がわかりづらい。
- d払いのキャンペーンで配布されるポイントはだいたい期間限定ポイントです。
- d払いアプリ上で、期間限定ポイントが何ポイントあるのかは確認できるのですが、”いつが期限なのか”はわかりません。
- 有効期限を知るには、別途dポイントアプリをインストールし、そちらで確認する必要があります。
- つまり、うっかり有効期限切れしてしまう危険性が高いですので、意識的に早めに使うことが大切です。この問題については、d払いではdポイントの有効期限に要注意という記事もあります。
以上、ひさしぶりに実施されるd払いの高還元キャンペーンでした。
また、キャンペーンのない通常時にガソリンをお得にいれる方法に関しては、以下の記事などもありますので、あわせてご参照いただけます。
投稿者プロフィール

-
会社のために働くか、自分のために働くか。自由を手に入れる、マネ活の話。それは、わたしたちに何をもたらすのか。社畜無間地獄 と マネ活極楽浄土のはざまを生きる。 ※このブログには広告を含みます※
にほんブログ村
最新の投稿
株主優待・お得2025年4月8日SANKOの株主優待券で街を巡る
株主優待・お得2025年2月12日交通費無料で、佐野市で佐野ラーメンを食べる
FX2025年1月25日高金利通貨のトルコリラをお得に活用!
トライオート2025年1月10日12月に100万円以上損切りしても年間ではプラス