ファミマで最大30%のキャッシュバック
今日から、ファミマで最大30%のキャッシュバックが始まりました。
キャッシュバックの総額は大きくないのですぐに使い切りそうですが、ファミマ利用の際はもれなく恩恵にあずかりたいところです。
また、7月からはFamiPay支払いで5%還元も始まるので、ファミマのキャンペーンが急に増えてきました。
Contents
ファミリーマートの対象店舗にて30%キャッシュバック
これは、私も毎回お世話になっているセゾン・アメックス・キャッシュバックで開始されたキャンペーンです。
セゾン・アメックスを利用している場合、キャンペーンページから登録のうえ、登録したカードを使って対象店舗で買い物をするだけです。
事前登録期間/キャンペーン期間:2021/06/29 – 2021/09/30
このように、キャンペーン期間自体は3か月ほどあります。
ただ、事前登録は先着120,000名様までなので、はやめに登録だけはしておきましょう。
このキャンペーン、30%キャッシュバックということで還元率自体はかなり高いのですが、還元額は、期間中の総額で200円ということで、ちょっと弱めのキャンペーンではあります。だいたい700円ぐらいまでをセゾン・アメックスで購入するのがお得ですね。
また、”対象店舗”とは記載があるものの、ほとんどのファミマ店舗が対応しており、対象外店舗が数店舗あるのみです。
FamiPayボーナス10倍スーパーサンデー
セゾン・アメックスの30%還元は上記のとおりすぐに使い切ってしまえる額ですが、7月からはFamiPay支払いでもキャンペーンが始まりますので、使い切ったあとはこちらを活用したいところです。キャンペーンページはこちらです。※キャンペーンページは削除されました。
7月の毎週日曜日にファミリーマートでFamiPay支払いをすると、FamiPayボーナスが5%つきます。
キャンペーン名には”10倍”とありますが、あくまでボーナス付与が10倍になるということであって、還元率としては5%です。
注意点としては、「期間中にFamiPay払いで進呈された通常FamiPayボーナスの9倍分のキャンペーンボーナス」がつくということなので、通常FamiPayボーナスがそもそもつかない支払い(例えばFamiPay払いでのQUOカード購入)に対してはこのキャンペーンボーナスも付与されないということです。
キャンペーンボーナスの付与上限は、キャンペーン対象の日曜日あたり、10000円分までの支払い(キャンペーンボーナス450円相当)となっており、こちらは十分な還元額の上限といえそうです。
投稿者プロフィール

-
ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、サラリーマン生活に限界を感じていることから、早期引退を目指している40代の男。猫を大切にしている。
また、ブラック職場で働く→脱出を2回経験している。働き始めた時はブラックではなかったが、会社組織や上司の変更などによりブラック化し、数年耐え忍ぶも無理で転職。現在の職場はホワイトだが、いつまたやってくるとも知れないブラック職場に脅えながらも、変わらない給料でもう少しましな生活ができるように工夫しながらゆるく生きていこうとしています。その過程で学んだ、ブラック企業からの脱出方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開していきます。
にほんブログ村
最新の投稿
クレジットカード2023.05.22マリオットアメックスのノーマルカードをあえて選択する意味
サブスクリプションサービス2023.03.24楽天モバイルの利用でパリーグとNBAの試合が見放題に
トラリピ2023.01.11トラリピの収益が2か月連続で20万円超
サブスクリプションサービス2022.12.13加入前に良さがわらりづらいauスマートパスプレミアム