老化に対抗するためにNMNを試す
歳を重ねていくと避けては通れないのが”老化”です。
何度も転職を繰り返しているということはそれだけ歳をとっているわけで、昔はブラックな働き方でもなんとかやれていましたが、もう同じように働ける気がしません。
そもそもそういう働き方はしないほうがいいのですが、またいつ職場がブラック化するとも限りませんので、そんな時にブラック環境に一定期間耐え忍ぶことができないようでは次のホワイト職場にたどり着けません。
世の中には、ブラック企業から転職してまたすぐにブラック企業にたどり着く人もいるようなのですが、安易に仕事を決めすぎているような気がしてなりません。
ひとときの普通職場やホワイト職場にたどりつくには、現状のブラック企業・職場を脱出してすぐに次にいきたい気持ちをぐっとこらえて辛抱することも必要です。
安易にまた別のブラック職場に移ってしまうようでは意味がありませんので、耐え忍べないのであればまずは辞めてしまい、失業保険をもらいながらしっかりいい仕事を探すのを個人的にはお勧めします。
その場合でも、最低限の生活費でやりくりしながら仕事を探すのは気力・体力ともに必要ですので、これまた同様に若い時と同じようにはいかないわけです。
ということで、老化にあらがって若さを保つためになにかできないか?ということも考えているのですが、LIFESPAN(ライフスパン) 老いなき世界【電子書籍】[ デビッド・A・シンクレア ]という本を読んだことで、NMN、ニコチンアミドモノヌクレオチドと呼ばれる長ったらしい成分を知り、とりあえず試しています。
どれだけ効果があるのかはまだまだわからないようですが、抗老化作用がある成分だそうです。NMNの概要をつかむには、日経新聞の記事や大学教授の後藤さんの記事などが参考になるかもしれません。
まだまだ新しいものなので、本当にきくのか?どれぐらい効果があるのか?などは未知数ですが、ある程度科学的な根拠もあるようなので、新しいものはなるべく試すようにしている私は、NMNの摂取を始めてみることにしました。
現時点で、飲み始めてからだいたい半年ぐらいたつと思います。
調べてみると、NMNサプリもピンキリで、高いものは数万から10万円以上します。これは粗悪な成分が入っていない純粋なNMNで、確かにいいのかもしれないですが、私の生活レベルでは到底つづけられないので最初から除外です。
こういうものはちょっとだけ飲んでそれで終わりとはいかないですからね。そこで、日本のメーカーのほうが安心そうだし、手が出しやすい価格のものがないかな?と思い調べてみると、”NMNがほんのちょっとだけ入っている美容サプリ”だったり、ある程度しっかりNMNが入っているとやはり高い、ということでこれも除外されました。
ということで、最終的には、輸入品で”よりNMNが沢山含まれていて、より安い”ものを探し、試すことにしました。
これまでアメリカから輸入のNMNサプリを3種類試しています。買ったものがなくなりそうなタイミングで、”よりNMNが沢山含まれていて、より安い”ものを探して乗り換えてきたのですが、いまのところ、NMN PLUS ナイアシンアミド500mg配合60粒入り1本に落ち着いています。
1カプセルにNMNが500mg入っていて、ひと瓶で60カプセルあります。ひと瓶5000円ちょっとしますが、1日1カプセル飲むとすると2か月もつので、1か月あたりせいぜい3000円ぐらいです。これだと続けられますね。(※2021/08/05現在、5000円程度で販売していたショップはこの商品の販売をやめてしまい、別のショップで7000円近くの価格です)いまのところこれよりコストパフォーマンスがよいものを見つけられません。まあ、安いだけにどれだけモノがいいのかは謎ですが、少なくともいまのところ副作用的なものはありません。
では、半年ほど飲んでみて抗老化作用を体感できているのか?というと、”よくわからない”というのが正直なところです。
老化とともに男性が気になってくるもののひとつに髪の毛があるわけですが、抗老化作用があるのであれば老化からくる薄毛にも効果があるのではないか?つまり、NMNが本当に効果があるのであれば、育毛剤などを使っている人は、育毛剤を買うよりNMNを摂取したほうが髪の毛にも効果があって、なおかつ出費も抑えられるのはないか?とも思っています。
この点に関しては、私はいまのところ”減ってもないけど増えてもいない”つまりこれもまだよくわからないです。
NMNの効果なのか、ホワイト職場でストレスが減った効果なのかよくわかりませんが、少なくとも私の場合は減っていないのは確かです。
NMNについては引き続き試していきますので、なにか新しい内容がでてきたら記事にしたいと考えています。
投稿者プロフィール

-
会社のために働くか、自分のために働くか。自由を手に入れる、マネ活の話。それは、わたしたちに何をもたらすのか。社畜無間地獄 と マネ活極楽浄土のはざまを生きる。 ※このブログには広告を含みます※
にほんブログ村
最新の投稿
株主優待・お得2025年4月8日SANKOの株主優待券で街を巡る
株主優待・お得2025年2月12日交通費無料で、佐野市で佐野ラーメンを食べる
FX2025年1月25日高金利通貨のトルコリラをお得に活用!
トライオート2025年1月10日12月に100万円以上損切りしても年間ではプラス