11月はデイリーヤマザキが楽天でお得
楽天ポイントと相性のいいコンビニとして、デイリーヤマザキがあげられます。
その他の大手コンビニチェーンでもだいたい楽天ポイント・楽天ペイ・楽天Edyなどを利用することができますが、各社いちおしの支払い方法やポイントは以下のとおりです。
セブンイレブン:nanaco・最近はむしろPayPay
ファミリーマート:ファミペイ
ローソン:au Pay・Ponta
この3大コンビニに比べるとデイリーヤマザキはマイナー感は否めませんが、楽天ポイントをメインのポイントサービスとしているので、楽天ポイントをはじめとする楽天のサービスと相性がよいコンビニです。
11月はデイリーヤマザキで複数の楽天に関係するキャンペーンを実施しているため、ご紹介します。
Contents
デイリーヤマザキの3つの楽天キャンペーン
11月の間、デイリーヤマザキは楽天に関連する3つのキャンペーンを実施しています。
- デイリーヤマザキ 秋のお得な楽天ポイントカード祭り
- キャンペーンページはこちらです。
- 期間中、対象マークのついている商品を購入で、対象商品1個につき10ポイント。
- その他、エントリーのうえで2回以上来店して100円(税抜)以上買い物すると抽選で1,000ポイントが当たる。
- 秋のお得な楽天Edy利用キャンペーン
- キャンペーンページはこちらです。
- ”デイリーヤマザキの楽天Edyカードでの支払いでポイント5倍” ”その他の楽天Edyカードでの支払いでポイント2倍”
- 11月の土日祝日限定!チェックインくじでもらえる楽天ポイントが2倍キャンペーン
- キャンペーンページはこちらです。
- 土日祝に楽天チェックでデイリーヤマザキにチェックインするとポイント2倍。
どれも爆発力があるキャンペーンではありませんが、特に「秋のお得な楽天ポイントカード祭り」は使いやすいキャンペーンですね。
対象商品購入時に楽天ポイントカードを提示するだけでよいので、何の決済方法で支払いをしてもポイントが得られます。
楽天Edyもキャンペーンを実施していますが、5倍になるのは”デイリーヤマザキの楽天Edyカード限定”で、その他は2倍ですから、ちょっと使い勝手が悪いキャンペーンといえます。
より高還元・高割引の決済手段がある場合には、別の方法で支払うのがよいでしょう。
デイリーヤマザキについて
冒頭にも書きましたが、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンと比べるとデイリーヤマザキはマイナー感があることは否めません。
しかし、マイナー感があるからこそのメリットもあって、過去にいま、大盛りいか焼きそばはどこで購入できるのか?の記事に書いたような、他のコンビニで在庫がない商品がふつうに販売されているようなこともあります。
わたし自身、復刻して早々に終売となった、エースコック スーパーカップ大盛りいか焼きそばの購入にあたっては、デイリーヤマザキに大変お世話になりました。
最後に、デイリーヤマザキ以外に、ヤマザキYショップというコンビニも存在します。
デイリーヤマザキとヤマザキYショップは、名前が似ているものの別ものですから、上記キャンペーンはヤマザキYショップでは適用されません。
どちらも山崎製パンが母体となっているものの、以下の違いがあります。
デイリーヤマザキ:フランチャイズ
ヤマザキYショップ:ボランタリーチェーン
デイリーヤマザキは、一般的にいう画一化されたコンビニです。
一方でヤマザキYショップは”ボランタリー”ですから、店舗運営の自由度が高いです。
ということで、一般的にはヤマザキYショップでは個人商店っぽい少しさびれた感じの店舗が多かったりしますが、東京都中央区にあるYショップ上総屋のような尖った店舗も存在することができます。(Yショップ上総屋に関しては日刊SPA!の記事がわかりやすくてよいです。)
少々話が脱線しましたが、このキャンペーンはあくまでデイリーヤマザキのキャンペーンですのでこの点には注意が必要です。
投稿者プロフィール

-
ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、サラリーマン生活に限界を感じていることから、早期引退を目指している40代の男。猫を大切にしている。
また、ブラック職場で働く→脱出を2回経験している。働き始めた時はブラックではなかったが、会社組織や上司の変更などによりブラック化し、数年耐え忍ぶも無理で転職。現在の職場はホワイトだが、いつまたやってくるとも知れないブラック職場に脅えながらも、変わらない給料でもう少しましな生活ができるように工夫しながらゆるく生きていこうとしています。その過程で学んだ、ブラック企業からの脱出方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開していきます。
にほんブログ村
最新の投稿
クレジットカード2023.05.22マリオットアメックスのノーマルカードをあえて選択する意味
サブスクリプションサービス2023.03.24楽天モバイルの利用でパリーグとNBAの試合が見放題に
トラリピ2023.01.11トラリピの収益が2か月連続で20万円超
サブスクリプションサービス2022.12.13加入前に良さがわらりづらいauスマートパスプレミアム