鈴のトラリピ設定を試してから6週間の状況
不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログに記載されている手法をほぼそのまま真似てトラリピでの資産運用を開始し、はやくも6週間が経過しましたが、6週間目には私の中で少し前進が見られたと思っています。今週もその結果を共有したいと思います。
トラリピの説明は、マネースクエア社のトラリピ®での取引についてにも記載がありますが、外貨取引を自動で行って、その為替取引の差額で利益を得るような資産運用の手法です。
私がトラリピを始めたきっかけや、過去のトラリピ運用状況についてはトラリピのカテゴリから関連記事をご覧いただけます。
トラリピ開始後6週間の状況
今回は、私が真似させていただいている鈴さんが推奨する設定内容に、少しアレンジを加えています。
結果、現在は以下の状況となっております。
- トラリピの運用を開始してから6週間目で、「6種類の通貨ペア設定」「投入した資金130万円」
- 確定した総利益が4,174円。
- 現時点の運用資金としては投入資金+確定利益の合計1,3004,174円。
- 豪ドル/NZドルのペアのレンジをナローレンジの設定に変更した。
私がトラリピを開始してからずっと為替相場が落ち着いており、なかなか利益につながっておりません。
しかし、トラリピ開始から5週目までの総利益が1,602円でしたから、6週目となるこの1週間で利益が大きく増えました。
6週間目には、また30万円を追加し、「6種類の通貨ペア設定」「投入した資金130万円」 の状況にもっていきました。
また、現時点で利益確定していない私の評価損益は以下のとおりです。
通貨ペア | 評価損益 |
ユーロ/円 | – |
ユーロ/英ポンド | +5 |
豪ドル/NZドル | -130 |
NZドル/円 | – |
NZドル/米ドル | –473 |
加ドル/円 | 255 |
今回は、「ユーロ/円」と「NZドル/円」の2つのペアを追加しました。
【鈴と一緒に運用しよう】30代から受け取れる自分年金の作り方の設定ではこの2つのペア追加時の想定資金は140万円なのです。
現在の私の運用資金は130万円と10万円不足していますが、少しリスクをとって、次の「NZドル/円」の通貨ペアも一足先に導入することにしました。
その理由は、
- 全体的に為替相場が落ち着いている状況が続いている。
- 次のステップまでの必要資金の差額が10万円とギャップが少ない。
といった点から考えて、一足先に「NZドル/円」の設定も入れてしまおうと判断しました。
また、もう1点今回は変更を加えました。
それは、これまでワイドレンジ運用していた豪ドル/NZドルのペアのレンジを、ナローレンジの設定に変更したという点です。
トラリピは、複数通貨ペアのワイドレンジ戦略でリスクを低減して運用すれば、基本ほったらかしで運用できる点も魅力です。
しかし私の場合、現時点では学習のためにまめに内容をチェックしています。
よくチェックしている状況であれば、ひとつぐらいリスクをとってナローレンジの運用もやってみようと思ったわけです。
また、リスクをとってナローレンジで運用したほうがより自分で考えて運用するでしょうし、自分のトラリピへの理解を深めるためによいだろうとも考えました。
そうしたときに、豪ドル/NZドルのペアはここ何年も狭い範囲のレンジで推移しており、いま一押しのペアでもあるようですから、なかでも安全な豪ドル/NZドルのペアで試すことにしました。
買いレンジ:1.01~1.70ドル
売りレンジ:1.70~1.13ドル
の設定です。
値幅などのその他の設定は全く変更していません。
より狭いレンジを狙った設定になりますから、ワイドレンジのときよりも為替の売り買いが多く発生することになります。
これによって利益もより早くあがることが想定されますが、相場が荒れた時の損失を避けるためにはより多くの運用資金が必要になるというわけです。
今後の方向性
これまで毎週のように運用資金を30万程度投入してきましたが、トラリピについてある程度理解も深まってきたことから、6週目にきて少しリスクをとった設定にしました。
という状況もふまえて、すくなくとも今後の数週間においては、新しいペアを追加したり運用資金を大きく追加することはせず、一旦現在の設定による状況の変化を様子見しようと思っています。
次のステップである「豪ドル/円」のペアの設定追加時の想定運用金額は180万円ですから、現状の130万円という運用資金の状況から少し開きがあります。
その必要資金の開きの大きさも、一旦ここで落ち着いてみる理由でもあります。
いずれにしましても、引き続き、運用状況は定期的に公開していきますので、宜しくお願いいたします。
投稿者プロフィール
-
ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、今はサラリーマン生活からの脱出を目指している、猫を愛する40代の男の記録です。このブログの記事には広告を含みます。
職場環境には、会社組織や上司の変更などによってブラック化する危険が常にあります。このブログでは、ブラック企業からの脱出方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開しています。
にほんブログ村
最新の投稿
- トラリピ2024年12月4日マイナス300万円を反省してプラス100万円
- トラリピ2024年11月1日先月は300万円近い過去最高額の損失で、大きな学び
- トラリピ2024年10月2日代用管理のFXで先月も50万円ほどの収益
- ゆるい生活2024年9月7日Google Pixel 9 Proで楽天モバイルを2回線使う