FamiPayで50%還元キャンペーンが始まった!
FamiPayは基本ポイント還元がいたって普通でキャンペーンも少ないことから普段はあまり使うことがないのですが、ファミリーマートをよく利用するのと、時々大きめのキャンペーンを実施していることから、スマホにインストールして利用しています。
そこで、昨日の夜に「街のお店でFamiPay払いすると半額戻ってくるキャンペーン」の通知が届きましたのでここでも共有したいと思います。
なぜか、ファミマ・FamiPayのサイトで調べてもこのキャンペーンのページがでてこず、検索してもYahoo!ニュースや外部サイトしか検索結果にでてこないですね。
いずれにしてもFamiPay利用者にはFamiPayアプリ上で通知が送信されたようです。上記のリンクは私が受け取った通知からもってきました。
昨日、電子マネー等のチャージに使うクレジットカードのまとめの記事で、FamiPayは自分はあまり使っていないと書いたばかりなのですが、それに対して利用を促すようなキャンペーンはうれしいですね。
街のお店でFamiPay払いすると半額戻ってくるキャンペーン
内容をまとめると以下となります。
期間:4月20日~5月3日
対象店舗:FamiPayが使える”ファミリーマート以外”のお店。ただし、一部の対象外店舗あり。
対象店舗・対象外店舗の情報はこちらに掲載されていましたが(※ページが削除されました)、主な対象店舗は、サンドラッグ、スギ薬局、ツルハドラッグ、コメダ珈琲店、CoCo壱番屋、日高屋、ヤマダデンキ、ケーズデンキなど主要なところがそろっています。
還元上限:期間中で1000円
つまり、2000円分の購入までは恩恵を受けられます。さらに、期間中に2000円以上利用すると、抽選でFamiPayボーナス1万円があたるので、2000円はしっかり使いたいところですね。
条件:キャンペーン期間終了時点で、FamiPayに銀行口座かファミマTカード(クレジットカード)、またはその両方を登録していること。キャンペーン登録は不要。
ということで、あまり難しくないですね。
また、FamiPayの通常還元率についてあまり注意していなかったので、これを機会にあらためて確認してみましたが、以下のようにクレジットチャージを併用することで1%です。まあ、これ自体はふつうですね。
・支払い200円ごとにFamiPayボーナス1ポイント(0.5%)
・ファミマTカードでのチャージ200円ごとに1ポイント(0.5%)
ファミリーマートでの支払いの場合には、上記に加えて、楽天ポイント/Dポイント/Tポイントも0.5%貯まりますが、これは別の支払い方法で支払った場合でも、ポイントカードを提示すればたまります。
ただ、FamiPayの場合はFamiPayアプリにポイントカードを連携させることで、いちいちポイントカードを別に提示する必要がないところが便利です。
投稿者プロフィール

-
ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、今はサラリーマン生活からの脱出を目指している、猫を愛する40代の男の記録です。このブログの記事には広告を含みます。
職場環境には、会社組織や上司の変更などにってブラック化する危険が常にあります。このブログでは、ブラック企業からの脱出方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開しています。
にほんブログ村
最新の投稿
トラリピ2023年11月6日5か月連続の20万円超収益まであと300円届かず
クレジットカード2023年11月2日楽天プレミアムカード改悪への対応を落ち着いて考える
ゆるい生活2023年10月3日ホテル宿泊に使える株式会社グリーンズの株主優待が改善
トラリピ2023年10月1日先月も30万円超の収益となり、これで4か月連続で・・