au PAYでほっともっとが10%還元
4月も後半に入っていますが、このところいろいろなキャッシュレス決済が順次10%還元以上のキャンペーンを始めており、よい傾向ですね。ただ、これだけいろいろキャンペーンの開催が続くと、”どの支払い方法で”、”どの店”が、”いつまで”、”何%還元”という内容をついつい忘れてしまうのが難点です。ということでこのブログの記事は自分自身の忘備録の役割も果たしています。ということで本題ですが、今日はau PAYアプリから「ほっともっと」で10%還元キャンペーンのお知らせがきました。
「ほっともっと」で10%還元キャンペーン
このキャンペーンの概要は以下です。
対象店舗:全国のほっともっと
期間:2021年4月22日0:00~2021年5月14日23:59
還元額:1回の支払いあたり最大10%還元。(200円(税込)/20ポイント) 上限は100ポイント/回 + 500ポイント/期間
※このことから1000円の支払いを5回するのが最も還元率が高いですが、毎回1000円きっちり支払いというわけには当然いきませんね。
・
・
以上です。ほっともっとのお弁当はそもそもリーズナブルですので、期間中に上限の5000円分のお弁当を購入することはなさそうですが、ある意味上限を気にせず恩恵にあずかれます。ほっともっとは普段からよく利用するので、期間中はこのキャンペーンを活用したいと思います。QRコード決済といえば当初PayPayのキャンペーンがものすごかったですが、最近はau PAYがキャンペーンを一番頑張っているように思います。いちいちキャンペーン登録をしなくてよい点も、わかりやすくてよいです。
投稿者プロフィール

-
ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、今はサラリーマン生活からの脱出を目指している、猫を愛する40代の男の記録です。このブログの記事には広告を含みます。
職場環境には、会社組織や上司の変更などにってブラック化する危険が常にあります。このブログでは、ブラック企業からの脱出方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開しています。
にほんブログ村
最新の投稿
トラリピ2023年11月6日5か月連続の20万円超収益まであと300円届かず
クレジットカード2023年11月2日楽天プレミアムカード改悪への対応を落ち着いて考える
ゆるい生活2023年10月3日ホテル宿泊に使える株式会社グリーンズの株主優待が改善
トラリピ2023年10月1日先月も30万円超の収益となり、これで4か月連続で・・