コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ブラック企業から脱出してゆるい生活をするブログ

ポイント

  1. HOME
  2. ゆるい生活
  3. ポイント
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 猫男 ポイント

ファミマ・ローソン・セブンを買いまわって3,000ポイント以上を得る

12月31日まで開催されているFamiPayのお客様超感謝祭は、条件達成で最大20%がFamiPayボーナスで還元されます。 このキャンペーン攻略をしようとしていたところ、結果的にファミリーマート・ローソン・セブンイレブ […]

2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 猫男 お得案件一般

「最大定価の70%オフ」+「最大55%ポイント還元」で電子書籍を買う

過去にも何度かご紹介しているのですが、電子書籍ではこのところeBookJapanがお得すぎて目が離せません。 現在eBookJapanでは、「最大定価の70%オフ」+「最大55%ポイント還元」と驚愕の内容で本が購入できま […]

2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 猫男 ポイント

TポイントくじとSBI証券で毎日Tポイントをもらう

12月1日から開催中の、T-POINTカンタンくじが結構お得です。 ポイントサービスの元祖とも言えるTポイントは、ここ数年すっかり凋落してしまい、他社ポイントサービスの陰に隠れてしまっています。 Tポイントが貯まるメジャ […]

2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 猫男 ポイント

楽天モバイルの電波調査で1件あたり100ポイントもらえる

1箇所の楽天モバイルの電波調査で、楽天ポイントが100ポイントもらえるサービスがあります。 1日あたり最大50回の調査がポイント対象で、10回の調査報告によるボーナスポイントもあることから、本気で取り組めば結構ポイントが […]

2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 猫男 ポイント

楽天の期間限定ポイントにはもうほぼデメリットはない

ポイント生活を考えるにあたって、その候補の筆頭となるのは、楽天ポイントです。 楽天ポイントは、改悪のニュースが定期的にでてきつつも、未だにかなり貯まりやすいポイントであることにはかわりありません。 この楽天ポイント、「よ […]

2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 猫男 ポイント

JREポイントを使うのにお得なキャンペーンが始まる

JREポイントは、JR東日本沿線を利用することがあって、JRE CARDなどのクレジットカードを持っていると、結構よく貯まります。 JREポイントはよく貯まるがゆえに、そのポイントの使い時が難しいという問題があります。 […]

2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 猫男 ポイント

WAON POINTがわかりやすくなったけど、まいばすポイントは?

WAON POINTという、イオン系列で貯まるポイントがあります。 イオンのポイントシステムは、これまで「ときめきポイント」「電子マネーWAONポイント」「WAON POINT」というものがばらばらに存在しており、大変わ […]

2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 猫男 お得案件一般

超PayPay祭りでebookjapanをお得にする準備

超PayPay祭りが11月28日(日)まで開催されています。 10月18日から開催されている今回の超PayPay祭りもいよいよ今月で終わりです。 以前、今回の超PayPay祭りはどう使う?の記事で過去最大級に見どころがな […]

2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 猫男 QRコード決済

イオンペイで20倍+10%OFFだけど、イオンペイはどう?

イオンペイというQRコード決済が2021年9月から始まっています。 11月5日(金)~11月9日(日)にかけて、イオンペイのポイント20倍と10%オフのキャンペーンが実施されます。 イオンと言えば全国各地に店舗があり、多 […]

2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 猫男 ポイント

SBI証券でPontaポイントが利用可能に

SBI証券では、これまでTポイントのみ利用することができました。 株式購入などでTポイントが貯まったり、Tポイントを使って投資信託を購入することができるというものです。 しかし、かつてはポイントといえばTポイントでしたが […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

猫男

Profile_neko

ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、サラリーマン生活に限界を感じていることから、早期引退を目指している40代の男。猫を大切にしている。
また、ブラック職場で働く→脱出を2回経験している。働き始めた時はブラックではなかったが、会社組織や上司の変更などによりブラック化し、数年耐え忍ぶも無理で転職。現在の職場はホワイトだが、いつまたやってくるとも知れないブラック職場に脅えながらも、変わらない給料でもう少しましな生活ができるように工夫しながらゆるく生きていこうとしています。その過程で学んだ、ブラック企業から逃げる方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開していきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

人気の記事

  • トラリピの収益が2か月連続で20万円超
  • 加入前に良さがわらりづらいauスマートパスプレミアム
  • 為替介入で100万円の損失の後、月収30万超に。
  • SPGアメックスの引き止めは解約以外でも存在する
  • 500円のフリー乗車券で東京の右側を楽しむ

最近の投稿

トラリピの収益が2か月連続で20万円超
2023年1月11日
加入前に良さがわらりづらいauスマートパスプレミアム
2022年12月13日
為替介入で100万円の損失の後、月収30万超に。
2022年12月2日
SPGアメックスの引き止めは解約以外でも存在する
2022年10月17日
500円のフリー乗車券で東京の右側を楽しむ
2022年10月9日

カテゴリー

  • ブラック企業
  • ゆるい生活
    • QRコード決済
    • いか焼きそば
    • お得案件一般
    • クレジットカード
    • サブスクリプションサービス
    • トラリピ
    • ポイント
    • マイメイト
    • マイル・マイレージ
    • 固定費削減
    • 暗号資産・仮想通貨
    • 株主優待
    • 謎の解明
    • 資産運用一般
    • 電子マネー
  • 未分類

月別アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • お問い合わせ

Copyright © ブラック企業から脱出してゆるい生活をするブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お問い合わせ
PAGE TOP