Amazon Mastercardの改悪で決済はギフト券一択に

Amazonプライムが割安で利用できることから人気のあったクレジットカード、Amazon Mastercardゴールドの新規受付が停止されたのは先月のことでしたが、その後に後継カードして発表されたAmazon Mastercard(アマゾンマスターカード)の内容がなかなか微妙です。

決して悪いカードではないのですが、いたって普通のカードになってしまったという印象です。

今回は、このカードの主要な改悪ポイントと、この先Amazonでの買い物はどのようにすべきかについてまとめます。

Amazon Mastercardの改悪ポイント

旧カードと新カードの比較表はオフィシャルサイトのこちらからご確認いただけます。

変更点が様々記載されていますが、大きなポイントは以下であると思います。

  • 旧Amazon Mastercardゴールドの最大のメリットであった「年会費4,900円(税込)のAmazonプライムが、年4,400円(税込)で利用できる」特典が、新しいAmazon Mastercardにはない。

旧ゴールドカードは、”持っているだけでAmazonプライムが安く利用できて、通常カードよりAmazonでのポイント付与率が高く、なおかつ空港ラウンジ利用もできる”という、Amazonプライム利用者にとっては神カードだったのですが、それが失われることになりました。

新Amazon Mastercardはどうなの?

はじめにも書いたように、”決して悪くはないが、目立ってよくもない”カードです。

新カードのスペックの詳細についてはオフィシャルサイトのこちらからご確認いただけます。

新しいAmazon Mastercardに関して、還元率に関して主に3つの注目ポイントがあります。

  • 基本還元率は1%
    • 0.5%還元のカードも多いなか、1%還元は高還元率の部類に入ります。
    • しかし、基本還元率が1%のカードは他にも沢山ありますから、目立って還元率が高いわけでもありません。
  • Amazonでの利用が1.5%~2%還元
    • プライム会員であれば2%還元です。
    • つまり、通常還元に+1%となるわけですが、後述するAmazonギフト券を活用したほうがお得です。
  • コンビニでの利用が1.5%還元

新カードについてまとめますと、Amazonで良く買い物をするけど、お得のためにAmazonギフト券を買ったりするのは面倒という人がとりあえず持っておくにはいいカードなのではないでしょうか。

Amazonでお得に買い物をするには

前述のとおり、Amazon Mastercardで決済することが、Amazonで最もお得に買い物をする方法ではありません。

最もお得なのは、”Amazonギフト券をお得に購入して、そのAmazonギフト券で買い物をする”方法です。

類似の内容は、Amazonでの買い物はAmazonギフト券支払いがお得の記事でもご参照いただけます。

上記の記事で紹介しているような”Amazonギフト券のチャージキャンペーン時にまとめてギフト券を購入しておく”のが最もお勧めです。

また、このようなキャンペーンが実施されていない場合においても、現金でチャージするとポイントが貯まるという常時開催されているキャンペーンがありますので、これを利用できます。

この常設キャンペーンを用いて、以下の手順で購入することで、プライム会員の場合、「キャンペーンでのポイントアップ2.5%」+「FamiPay/nanacoへのクレジットチャージで+0.5%」の合計3%の還元を得ることができます。

お得なAmazonギフト券購入手順

  1. Amazonギフト券90,000円分を、コンビニ払いで購入。
  2. 「ファミリーマートでFamiPay払い(クレジットカードチャージ)」または「セブンイレブンでnanaco払い(クレジットカードチャージ)」で購入。

※くれぐれも、Amazonギフト券を、Amazon未承認サイトで購入しないようにしましょう。こちらでオフィシャルに説明されていますが、そういった未承認サイトで販売されていたり転売されたAmazonギフト券を使うと、最悪Amazonのアカウントが停止されます。

90,000円というが金額が一見ちょっと大きいですが、有効期限は10年ありますし、普段からAmazonを利用しているのであれば、中長期的に考えるとわりとすぐに使ってしまうような金額です。(私の場合は、”90,000円を銀行に預けてもほとんど利子がつかないので、その分をAmazonギフト券にして買い物を3%お得にする”と考えています。)

投稿者プロフィール

猫男
猫男
ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、今はサラリーマン生活からの脱出を目指している、猫を愛する40代の男の記録です。このブログの記事には広告を含みます。
職場環境には、会社組織や上司の変更などによってブラック化する危険が常にあります。このブログでは、ブラック企業からの脱出方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開しています。
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA