マクドナルドやソフトバンクの株式交換可能ポイントが当たる!
1日1回、ガチャで株式交換が可能なポイントがもらえるCONNECTスペシャルマッチ開催記念 鹿ガチャが、9月6日(月)からはじまります。
これは、STOCK POINT for CONNECTのアプリ限定のキャンペーンとなります。
STOCK POINT for CONNECTとは、永久不滅ポイントやPontaポイントで株式投資ができるサービスです。
このサービスについては永久不滅ポイントとPontaポイントを最強形態にするにはの記事でも以前紹介していますが、CONNECTというサービスとさらに連携させることで、ポイントを本物の株式に交換することもできます。
では、今回実施されるキャンペーンについて記載します。
Contents
CONNECTスペシャルマッチ開催記念 鹿ガチャ
キャンペーンページはこちらです。
キャンペーン期間: 2021年9月6日(月) 10:00 ~ 2021年9月18日(土) 23:59まで
内容:STOCK POINT for CONNECTのアプリから毎日1回ガチャが引け、以下が当たる。
(CONNECT スペシャルマッチ賞) 最大5,000円程度の銘柄1株分のポイント
(CONNECT賞) CONNECTスペシャルマッチ賞銘柄の銘柄ポイント 30P
(鹿ガチャ賞) 5キャッシュポイント
(鹿島アントラーズ賞) お好きな選手(現役選手)のサイン色紙
※このキャンペーンはアプリ版限定のため、 STOCK POINT for CONNECTのアプリを利用する必要がある。
このような、1日1回ガチャで株式相当のポイントがもらえるキャンペーンは以前にも実施されています。
私は前回7月に開催されたキャンペーンの時に、STOCK POINT for CONNECTの利用を開始しました。
その時の内容は1日1回、ガチャで株式相当のポイントが当たるの記事にしていますのであわせてご覧になってください。
鹿ガチャキャンペーンを最大限利用するための注意点
私は前回開催された同様のキャンペーンでもSTOCK POINT for CONNECTのガチャを引いています。
そこで得た学びが2点あり、これからSTOCK POINT for CONNECTのガチャキャンペーンに参加されるかたの参考になると思いますので記載します。
- ガチャを引くのは早いほうがいい
- 後半になると上位の賞が当たりづらくなる
- Pontaポイントとの連携はすぐに行わない
- キャンペーンでもらったポイントを実際の株式に交換するには、CONNECTというもう1つの別のサービスとID連携させる必要があります。ID連携させるにあたって、最初にCONNECTとのID連携を行い、そのあとでPonta会員IDとの連携をさらに行うと、500Pontaポイントがもらえます。
- つまり、500Pontaポイントをもらうためには、この順番が大事。STOCK POINT for CONNECTのサービスを使い始めると、PontaポイントのIDもうっかりすぐに連携してしまいそうになりますが、これはいったん踏みとどまりましょう。(私はうっかりやってしまったので、みなさんは同じ過ちをしないでください・・)
Pontaポイントとの連携に関する注意点は、以下のようのにウェブサイトで記載されています。
※CONNECTとのID連携を行うと、さらに2,500キャッシュポイントを受け取ることができます。 CONNECTとのID連携を行った上でPonta会員IDとのID連携を行うと、さらに500Pontaポイントを受け取ることができます。 (既にID連携済みの方は対象外です。)
https://connect.stockpoint.jp/campaign/detail/20210830_001?utm_source=Repro&utm_medium=popup&utm_campaign=210830_shikagacha_pre
私自身は以前、ID連携などがちょっと面倒に感じてSTOCK POINT for CONNECTの利用開始を躊躇していました。
しかし、実際使ってみると、セゾンカードで永久不滅ポイントを貯めている人や、Pontaポイントを貯めている人には便利なサービスです。
投稿者プロフィール

-
ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、サラリーマン生活に限界を感じていることから、早期引退を目指している40代の男。猫を大切にしている。
また、ブラック職場で働く→脱出を2回経験している。働き始めた時はブラックではなかったが、会社組織や上司の変更などによりブラック化し、数年耐え忍ぶも無理で転職。現在の職場はホワイトだが、いつまたやってくるとも知れないブラック職場に脅えながらも、変わらない給料でもう少しましな生活ができるように工夫しながらゆるく生きていこうとしています。その過程で学んだ、ブラック企業からの脱出方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開していきます。
にほんブログ村
最新の投稿
クレジットカード2023.05.22マリオットアメックスのノーマルカードをあえて選択する意味
サブスクリプションサービス2023.03.24楽天モバイルの利用でパリーグとNBAの試合が見放題に
トラリピ2023.01.11トラリピの収益が2か月連続で20万円超
サブスクリプションサービス2022.12.13加入前に良さがわらりづらいauスマートパスプレミアム