SBIホールディングスの株主優待で高級サプリをもらう
SBIホールディングスの株主優待が届きました。株主優待の情報はこちらですが、大まかにいうと「暗号資産かサプリメントのどちらかがもらえる」内容になります。暗号資産は2000円分相当のところ、サプリメントは定価ベースですが14,634円相当でしたので、私は迷わずサプリメントをもらっていました。
SBIホールディングスの株主優待と利回り
私は暗号資産の優待はもらったことがないので、サプリの優待に関する情報をまとめてみたいと思います。今回の株主優待では、”単元株(100株)”の場合、以下がもらえます。
② 当社子会社(SBIアラプロモ株式会社)が販売する下記商品を進呈
- 健康補助食品(サプリメント)『アラプラス ゴールドEX(60粒)』(通常価格11,880円(税込))1個
- 機能性表示食品『アラプラス 糖ダウン(10カプセル)』(通常価格1,944円(税込))1個
- 機能性表示食品『発芽玄米の底力(160g)』(2021年4月発売予定、通常価格270円(税込))3袋
合計すると14,634円です。本日時点の株価が2,614円ですから、単元株の価格は261,400円となります。優待だけの価格で利回りを考えると、5.59%です。また、配当金の面では、現時点の予想配当利回りが4.59%とっています。ということで、合計すると10.18%もの利回りとなります。これはなかなかよいですね。
ちなみに アラプラス ゴールドEX はオフィシャルショップでしか販売されていないようで、定価より安く購入することはできないようです。Amazonや楽天で販売されているものは通常の「ゴールド」のタイプですので、 ゴールドEX よりも1ランク落ちる製品となります。
私はサプリについて、健康と趣味?もかねていろいろ試しているのですが、アラプラスシリーズは結構値がはるので自分で購入したことはありません。そういう私には、自分で買わないような高級サプリを毎年もらえるというのはなかなか魅力的です。
SBIの株価はコロナ禍のなかしばらく上昇が続いていたのですが、ここ3か月ぐらいは下落が続いていますね。底値がどの辺になるのかちょっとわかりませんが、今後の下がり具合によっては追加で株を取得しようかと考えています。
投稿者プロフィール

-
ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、サラリーマン生活に限界を感じていることから、早期引退を目指している40代の男。猫を大切にしている。
また、ブラック職場で働く→脱出を2回経験している。働き始めた時はブラックではなかったが、会社組織や上司の変更などによりブラック化し、数年耐え忍ぶも無理で転職。現在の職場はホワイトだが、いつまたやってくるとも知れないブラック職場に脅えながらも、変わらない給料でもう少しましな生活ができるように工夫しながらゆるく生きていこうとしています。その過程で学んだ、ブラック企業からの脱出方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開していきます。
にほんブログ村
最新の投稿
お得案件一般2023年9月26日気づけば〇回もふるさと納税していた自治体
ポイント2023年9月22日SBI証券で別のTカードを使う方法
トラリピ2023年9月2日トラリピの収益が3か月連続で20万円超
クレジットカード2023年8月10日ちいかわエポスカードがスーパーホワイトで作れなかった事例