NHKオンデマンドをお得に利用するには

昔から受信料の話題にことかかないNHKですが、なにげに面白い番組は結構ありますね。

動画のサブスクリプションサービスが台頭しているこのご時世、NHKの受信料は実際のところかなり高いと思います。が、NHKオンデマンドはその点なかなかよいサービスだと思います。

地上波・衛星波で放送されている番組が月に500本程度、放送当日や翌日から配信され、過去のドラマやドキュメンタリーなどもオンデマンドで視聴できます。

それで見放題パックが月額990円(税込み)ですので、負担は大きくありません。

私は以前の住居ではBS放送を視聴できる環境でしたが、現在の住居にはBSアンテナがついておらず、以前NHK BSで視聴していた番組が見れなくなってしまいました。

とはいえアンテナを個別に取り付けするほどでもない、だけど番組は見たい、ということで今回NHKオンデマンドの利用を考えてみることにしました。

調べてみると、NHKオンデマンド自体を一定期間お試しで無料利用できたり、毎月の支払いを直接割り引く方法はどうやらないようです。

調査の結果たどりついた「初月は割安で利用できる」「翌月以降も使い方によってはお得」な方法をまとめておきたいと思います。

NHKオンデマンドをU-NEXTでお得に利用する

既にいろいろなところで書かれていることではありますが、「U-NEXT経由でNHKオンデマンドを利用する」というのが最適という結論でした。

私は、動画サービスなどはFire TV Cubeを使ってテレビで視聴しています。

もともとAmazonプライム・ビデオを視聴するためにFire TVを買ったのですが、YouTubeも使えるし、その他の動画サブスクリプションサービスもアプリをインストールして利用できるので、便利です。

特にFire TV Cubeは動作が他のFire TVの機種に比べて圧倒的に速いのでストレスなく使えます。

NHKオンデマンドも、プライム・ビデオの中で追加契約をすればそのまま視聴できるのですが、利用料は990円(月額)の通常料金となり、特にお得なわけではありません。

Fire TVにU-NEXTのアプリをインストールし、U-NEXT経由でNHKオンデマンドの利用をすることで、お得に利用することが可能です。

31日間は無料で利用できるほか、動画の購入などに使える600ポイントがもらえます。

この600ポイントをNHKオンデマンドの利用料にあてることで、390円の支払いで1か月NHKオンデマンドを利用することができます。

U-NEXTの月額利用料は2,189円(税込)なので翌月以降に支払いがちょっと高くなりますが、動画視聴の他に雑誌読み放題サービスも利用できて、毎月1200円分のポイントもつきます。

このポイントは毎月のNHKオンデマンドの利用料にあてることができます。

990ポイントを差し引くと210ポイントあまるので、余剰ポイントをうまく使うことができれば、実質U-NEXTの動画・雑誌のサブスクリプションサービスは月額1000円程度です。

U-NEXTのサブスクリプションサービスで利用できるコンテンツが自分の希望に合うようなものであれば、これは結構よいですね。

また、ギフトコード(U-NEXTカード)がコンビニなどで販売されており、もし今後ギフトコードの購入キャンペーンが行われた際には、ギフトコードを購入して利用料の支払いに充てるというのがお得な利用方法になりそうです。ただ、過去にはそういったキャンペーンを実施していたことがあるようですが、現時点では行っていませんでした。

私の場合はとりあえずNHKオンデマンドを使いたいというのが主目的でしたので、「まずは1か月、NHKオンデマンドを390円で利用し、あわせてU-NEXTもお試し利用してみる」ことにしました。1か月後にU-NEXTを継続利用するか判断したいと思います。もしNHKオンデマンドの利用だけで十分でU-NEXTのサービスは不要と判断した場合には、U-NEXT経由のNHKオンデマンド利用は割高になってしまうので、その場合は解約します。その際には、Amazonプライム・ビデオ上からNHKオンデマンドを申し込んで利用するつもりです。その場合は単純に毎月990円(税込)となります。

NHKオンデマンドの注意点としてあげられるのは、「月途中で申し込みしても利用料は1か月分発生する」という点です。そのため、極力月初に利用開始するのがお得です。月末に利用開始するのは、よっぽどその時すぐに見たい番組があるなどの特殊な場合を除いては避けるのがよいでしょう。

投稿者プロフィール

猫男
猫男
ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、今はサラリーマン生活からの脱出を目指している、猫を愛する40代の男の記録です。このブログの記事には広告を含みます。
職場環境には、会社組織や上司の変更などによってブラック化する危険が常にあります。このブログでは、ブラック企業からの脱出方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開しています。
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA