8月1日(日)に楽天のSPU条件が変更
今年の春頃は、楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)の改悪のニュースでかなり騒がれていましたが、実は8月1日(日)にSPUの改定がまた行われるそうです。楽天経済圏にどっぷりとつかっている私が今まで気づいていなかったぐらいなので、今回の改定はあまり話題になっていないようですね。つまり改悪でもなければ改善でもない、つまりどうでもいいような改訂なのでしょうか?それについてまとめてみたいと思います。
8月1日(日)からの楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)変更内容
・楽天ウォレットもSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象となります
内容:月間合計30,000円相当額以上の現物暗号資産を購入(ポイント交換含む)すると、同月の「楽天市場」でのお買い物に付与されるポイントが+0.5倍。
これは、完全に新規追加案件です。新しく追加になったのはいいですが、楽天ウォレットで月額30000円の利用はちょっと金額が大きいですね。暗号資産の購入にはポイント交換も対応しているとはいえ、楽天ウォレットで暗号資産に交換できるのは通常ポイントだけですのでポイント交換で30000円をまかなうのもなかなか難しいです。せめて期間限定ポイントが使えればよいのですが。
私も少し前に楽天ウォレットを使いだしたばかりだったので、この情報を見つけた時にはうれしかったのですが、内容を読んで結構がっかりしました。暗号資産はギャンブル要素が強いので、SPUのために毎月3万円を暗号資産につぎ込もうとは思いません。使い方としては、暗号資産が大暴落したとき(=買い時と判断したとき)に、楽天ウォレットで暗号資産を購入するというものになると思います。
・2021年8月1日(日)にRakuten PashaのSPU条件が変更となります。
内容:以下の通り変更になります。
【変更前】Rakuten Pashaの「トクダネ」で合計100ポイント以上獲得すると、楽天市場のお買い物がポイント+0.5倍
【変更後】Rakuten Pashaの「トクダネ」で合計300ポイント以上獲得し、かつ「きょうのレシートキャンペーン」にて10枚以上レシートが審査通過すると、楽天市場のお買い物がポイント+0.5倍
これは、既存のものが単純に改悪になります。Rakuten Pashaは以前から一応利用はしているのですが、なかなかポイントが貯まらず、これまで100ポイント以上獲得してSPU対象になったことが私は一度としてありませんでした。購入するものをRakuten Pashaのポイントが高いものを選ぶなど、戦略的にRakuten Pasha対策の買い物をすれば達成できないことはないのですが、どうもそこまでのやる気が私は一度も起きませんでした。ということで、既存の100ポイント以上の条件と比較して遥かに厳しい条件になってしまいます。Rakuten Pashaに対してかなりの力を注がないと達成できないのではないでしょうか。
・
・
そんな楽天ですが、本日からまたお買い物マラソンが開始されました。なんだかんだいってもお買い物マラソンは容易に+10倍のポイントが狙えるのでお得ですね。
投稿者プロフィール

-
会社のために働くか、自分のために働くか。自由を手に入れる、マネ活の話。それは、わたしたちに何をもたらすのか。社畜無間地獄 と マネ活極楽浄土のはざまを生きる。 ※このブログには広告を含みます※
にほんブログ村
最新の投稿
株主優待・お得2025年2月12日交通費無料で、佐野市で佐野ラーメンを食べる
FX2025年1月25日高金利通貨のトルコリラをお得に活用!
トライオート2025年1月10日12月に100万円以上損切りしても年間ではプラス
トラリピ2024年12月4日マイナス300万円を反省してプラス100万円