追加費用なしでクラブオフのVIP会員になる
私はDTI SIMを使っていることから、クラブオフ(DTI Club Off)を利用できています。一番安い月額663円(税込)の1Gプランを家族のスマホ用に契約していますが、機能的にもこれで事足りており、この価格でクラブオフも追加で使えるのはうれしいですね。クラブオフについては、以前ジェフグルメカードが値上がりしていましたの記事で書いたように、ほとんど「ジェフグルメカードの購入専用」と化してはいるのですが、生活をお得にするための選択肢があることはよいことです。
このDTI Club Offですが、5年以上契約しているユーザーは無料でクラブオフの”VIP会員”になれます。長期間利用している私は最近この対象となり、VIP会員のクラブオフを使えるようになりました。VIP会員はスタンダード会員よりも高い割引率でクラブオフを利用できるようなので、真っ先に「ジェフグルメカードの価格」をチェックしたのですが、残念ながらこれは同一価格でした。残念。。。
DTI Club OffでVIP会員のサービスを利用するには、My DTIから、一旦スタンダード会員のClub Offの利用を停止したうえで、VIP会員のClub Offの利用を開始する必要があります。特に手順は難しくありませんが、この手続きをふまないとVIP会員のサービスが使えないので要注意です。
では、VIP会員はどういった点で有利なのか?が気になるところです。まだ私も利用を開始したばかりでリサーチが十分ではありませんが、少なくともホテルの宿泊ではかなり差があります。ホテルにもよりますが、VIP会員のほうが1泊あたり1000円程度安くなる場合が多いです。また、タイムセールのホテルではVIP会員は1泊500円というのもありますね。(当然ですが500円ホテルは競争率が高く、私が見た時には空き無し)追加料金なしでVIP会員でClub Offが利用できるというのはそれなりに魅力があると言えると思います。
ということから、少ないデータ通信量のSIMが必要な場合にDTI SIMはなかなか良いですし、既に長期で利用している場合はクラブオフのVIP会員を利用するべきですね。
投稿者プロフィール

-
ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、今はサラリーマン生活からの脱出を目指している、猫を愛する40代の男の記録です。このブログの記事には広告を含みます。
職場環境には、会社組織や上司の変更などにってブラック化する危険が常にあります。このブログでは、ブラック企業からの脱出方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開しています。
にほんブログ村
最新の投稿
トラリピ2023年11月6日5か月連続の20万円超収益まであと300円届かず
クレジットカード2023年11月2日楽天プレミアムカード改悪への対応を落ち着いて考える
ゆるい生活2023年10月3日ホテル宿泊に使える株式会社グリーンズの株主優待が改善
トラリピ2023年10月1日先月も30万円超の収益となり、これで4か月連続で・・