ヤフオクの出品か落札で3000円相当が当たる
不用品の処分にはよくヤフオクを利用しています。特に、引っ越しの際にはかなり活用しました。メルカリやラクマも使っていますが、なんだかんだでヤフオクの利用が一番多いです。ある程度値上がりが期待できるホビー系の出品には適しているのと、あとはそうでもないものに関してもPayPayフリマとの同時出品ができるのが強いですね。
ヤフオクを利用するにあたって、ヤフオクでは出品・落札のキャンペーンも結構頻繁に実施しているので、こうったキャンペーンはぜひ活用したいところです。そこで、現在、競りヶ原の戦い 水無月の陣というキャンペーンを実施しています。これは20人に1人の確率ではあるのですが、当たると3000円相当のPayPayボーナスが付与されます。抽選ではありますが、3000円相当という金額は結構大きいですし、それを考えると20分の1という確率は悪くありません。私の場合、引っ越しの時に出品して売れ残った不用品や、時間がなくて引っ越し前に出品できなかったものがそれなりに残っているので、これを機会に少しそれらを出品してみようかなと思っています。ということで、このキャンペーンについてまとめてみます。
競りヶ原の戦い 水無月の陣
出品・落札ともに、2000円以上の落札が抽選の対象になります。また、出品・落札をする前にキャンペーンページからのエントリーが必要です。また、いずれも金券などの対象外カテゴリがありますので注意が必要です。キャンペーン期間はそれぞれ以下のとおりとなっています。
【出品の場合】
エントリー・出品期間
2021年6月21日(月)12:00 ~ 2021年6月27日(日)23:59
落札対象期間
2021年6月26日(土)00:00 ~ 2021年6月27日(日)23:59
【落札の場合】
エントリー・キャンペーン期間:2021年6月26日(土)00:00 ~ 2021年6月27日(日)23:59に終了するオークション形式で出品された商品を落札
ヤフオクでは、「定額価格にしてPayPayフリマと同時出品にした場合のキャンペーン」もよく実施しており、ここ最近はこの同時出品パターンのキャンペーンのほうが多かったのですが、今回は珍しくオークション形式の出品・落札が対象になっています。ということでオークション形式で売りたい不用品を抱えている場合は、このキャンペーンはねらい目ですね。また、大量に出品する場合には、落札システム手数料が10.0%(税込み)->8.8%(税込み)と安くできるYahoo!プレミアムの利用もあわせて考えたいところです。仮に10万円の売り上げがあるとすると1.2%の差により1200円の差がでてきます。Yahoo!プレミアムの月会費が508円なので、それを差し引いて考えると、ヤフオクでの売上金が5万以上見込める場合には検討の余地がありますね。
投稿者プロフィール

-
ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、サラリーマン生活に限界を感じていることから、早期引退を目指している40代の男。猫を大切にしている。
また、ブラック職場で働く→脱出を2回経験している。働き始めた時はブラックではなかったが、会社組織や上司の変更などによりブラック化し、数年耐え忍ぶも無理で転職。現在の職場はホワイトだが、いつまたやってくるとも知れないブラック職場に脅えながらも、変わらない給料でもう少しましな生活ができるように工夫しながらゆるく生きていこうとしています。その過程で学んだ、ブラック企業からの脱出方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開していきます。
にほんブログ村
最新の投稿
お得案件一般2023年9月26日気づけば〇回もふるさと納税していた自治体
ポイント2023年9月22日SBI証券で別のTカードを使う方法
トラリピ2023年9月2日トラリピの収益が3か月連続で20万円超
クレジットカード2023年8月10日ちいかわエポスカードがスーパーホワイトで作れなかった事例